晴れた日にはツーリングに行きたいね!

休日は、バイクに乗ってツーリング。 キャンプに行って酒を吞む! 呑べぇおやじの備忘録です。

2016年08月28日(日)その3 直ったのか⁉

snot00.jpg

ひとコケの代償はデカかった!

まだ直らない ・・・・ 3週連続の日曜修理

今日で終わりにしたいものです。

本日も朝から開始です。

とは 言っても実は昨夜も少し作業を ・・・・

塗装の後のザラザラは♯1500 くらいの耐水ペーパーで水砥ぎすると良いらしいので

snot01.jpg

♯1500   ¥68-

試しにエンジンガードを擦ってみました。

snot02.jpg

ツヤが出たような出ないような ・・・・?

電灯の明かりではよくわかりませんね。

で 次の朝

snot03.jpg

おおッ なかなか良いじゃん。

じゃあ 早速準備してカウルの水砥ぎに掛かりましょう。

snot04.jpg

すでに霧雨が降っていましたので今日もタープの出番。

snot05.jpg

ここをツルツルにしようと思います。

水砥ぎ

snot06.jpg

マスキングの段差は無くなりましたがツヤがいまいち。

少しコンパウンドで擦ってみます。

snot07.jpg

色の違いはどうする事も出来ませんがツヤは出ました。

snot08.jpg

素人の手作業ですからこの辺が限界でしょう。

では車体に付けていきます。

エンジンガード

snot09.jpg

フロントカウル

snot10.jpg

少し離れると目立たない程度に直りました。

近づくと

snot11.jpg

ちょっと色の違うのが分かります。

シールも角が汚いな。

まあ 自己満足できる程度には仕上がったかな⁉

二度のダメージを負ったマフラーは潔く諦めてます。

snot12.jpg

安く直す!  で始めたひとコケ分の修理でしたが ¥6,000- 弱で何とか完成です。

時間も予算も少しずつ余ったので もう一作業することにします。

まずは100均でお買い物

snot13.jpg

タッカー   木工ヤスリ   パン切り包丁   

タッカーだけは100円じゃなく 300円した。

タッカーの針は6mmが売って無かったのでホッチキスの針で代用

snot14.jpg

snot15.jpg

今回はこのシートを改造します。

まあ、改造と言ってもアンコを抜くだけですけど。  (昔、不良がやってたな!)

立ちゴケ防止として足つき性を良くしようと思います。

snot16.jpg

まずは 裏返してシートの生地が留めてあるホッチキスの針みたいのを抜きます。

で 生地を脱がす ・・・・

snot17.jpg

タンデムシート側はアンコ抜きしないので前半分だけ剥きました。

内側の防水用?のビニールがボロボロでした。

一度バイクにセットして削る位置を確認して線を引きます。

snot18.jpg

ビビりなので 削るのは2cm くらいにしておきます。

snot19.jpg

まあ 何cmでも失敗すれば直らないけどね。

引いた線を目安にパン切り包丁で切っていきます。

snot20.jpg

別にノコギリでよかったような ・・・・?

切り終えたら木工ヤスリで平らにしていきます。

snot21.jpg

これは100円以上の働きだな!

出来た。

snot22.jpg

なかなか良い感じで出来ました。

また生地を被せますが 中のビニールがボロボロなので防水用にビニールを敷いて

snot23.jpg

で 被せます。

snot24.jpg

被せた生地をタッカーで留めていきます。

snot25.jpg

で完成。

snot26.jpg

見てもわからない程度でしたね。

snot27.jpg

跨ってみると違いが感じ取れます。

足つき性はこんな感じ

snot28.jpg

これで立ちゴケ無しさ ・・・・ ⁉   たぶん?

すべての作業が完了しました。

snot29.jpg

これに乗ってどこ行こっか!

ああっ!

あと一仕事残ってた。

今週は台風10号が関東に接近してます。

火曜日に上陸か? などと言っておりますので 9号にやられたのを教訓に

snot30.jpg

杭を打ち込んで

もう一つ打ち込んで

snot31.jpg

snot32.jpg

これでOK!

おしまい。