晴れた日にはツーリングに行きたいね!

休日は、バイクに乗ってツーリング。 キャンプに行って酒を吞む! 呑べぇおやじの備忘録です。

2013年11月10日(日)スマホナビ用電源

そろそろ、ツーリングには厳しい寒い季節がやって来てしまいますが

準備だけは進めていきたいと思います。

欲しい物もたくさんありますが、タイヤ交換という思わぬ出費もありましたので

小さいものからコツコツと やっていきましょう。

で、思いついたのが スマホナビ用の電源の設置。

別に地図持っていけばいいじゃん。

と思っていたのでツーリングマップルも買ったのですが・・ 現実はですねぇ・・・

 老眼 小さい文字が苦手な年代なんだなーと  改めて   思ったりして・・

拡大できる地図が欲しいかなーぁ    ってな感じですかね。

ということで、スマホナビを使うとなると電池だけでは長時間は無理そうなので

バイクから電源を取りましょうとなりました。

まず 買ったのがこれ

acc01

バイク用のシガーソケットとUSB端子が一緒になった防水電源  通販¥2,019-送料込

と エーモンの平型端子セット  カインズで ¥178-

中身はこんな感じ

acc02

acc03

平型端子は6セットも入っているのですがつかうのは メス 1個だけ。 その他余り。

acc04

では、作業に入ります。

まず、この平型端子(メス)を防水電源のプラス側端子(赤)と付け替えます。

acc05

こんな感じになりました。

acc06

で、つぎはバイクのほうですね。

うちのZRXは、シートを外すとすぐにヒューズボックスが現れます。

acc07

ユーズボックスは両端をゴムで固定してあるので引っ張って外します。

acc08

このヒューズボックスにはアクセサリー電源が1っ空いています。(黄色丸のところ)

acc09

ここに防水電源のプラス側(平型端子に換えた方)を突っ込みました。

acc14

マイナス側(青)は、適当に車体にアースすればよいのでサイドカバーの止めビスに挟みました。

防水電源本体は、シート下の大きな空間の端っこに付けました。

acc11

こんな感じです。

acc12

これで取り付け作業完了です。 小物だけにあっけなく完成。

それでは、USB端子にスマホをつないでみます。

acc13

充電ランプが付きました。 よかった!

アクセサリー電源からとってますので キーをOFFにすると通電もOFFとなります。

ここでシガーソケットは何に使うの?という疑問が生じますが、これは ETC の電源として使います。

ETC は持っておりませんが・・・

将来のことを考えて・・・

おしまい。